私は昔から皮革製品が大好きである。革の質感は他のものでは絶対に出せない独特のものがあるし、新品の時の匂いも堪らない。耐久性に優れているところもいい。高校時代に買った革ジャンは今でも着られる。

 革といっても色々ある。牛・羊・豚・馬・鹿・山羊・・・。それから所謂エキゾチック・レザーといわれるものもある。ワニ・トカゲ・蛇・エイ・サメ面白いものではウナギなんてのもある。昔はエキゾチック・レザーは大嫌いであった。ワニや蛇など「趣味悪いなあ」と思っていたほどだ。だが、蛇(特にパイソン)の模様をじっと眺めていたらあるとき「美しい・・・」と思ってしまった。で、今ハマッているのがパイソンである。写真のようにかなりの数集まってしまった。財布・手帳・カードケース・ジッポー・携帯灰皿・キーホルダー・・・。右上のものはペンケースなのだが、実はこれは自分で作ったものだ。パイソンの皮を買ってきて、牛革に貼り付け手縫いしたものだ。初めてレザークラフトに挑戦したがなかなかに楽しい。初めてなのであまり上手く出来なかったが実用には十分だ。

 パイソン・・・じつに美しい。

2009.5.17 家庭教師センター SGW  代表 佐藤 真史

お問合せ・ご相談はこちら

千葉県に本部を置く家庭教師センターSGWでは中学受験・高校受験を目指す都内・県内の生徒さんへ最高レベルの家庭教師を派遣致します。受験指導だけでなく学校の補習・さらには不登校の生徒さんへのサポートも致します。麻布中等の記述対策コースもあります。