躾のことで怒っている話ばかりでうんざりだろうが、もう少し話させてください。
以前教えていた中学生の女の子の話だ。勉強面でも少し問題があったがこの子は言葉遣いが酷かった。こちらが「じゃあ、次この問題やろう!」というと「うぜーっ!」と言うし、「これを覚えればこの問題も簡単に思えるはずだよ」というと「どんだけだよ!」・・・会話が成り立たない。まあ、そうはいってもこの子は僕に対して友だちのような親近感を持っていてくれているのだろうから、大して頭にもこないで指導していた。
しかし、ある日お母さんのいる前で僕のことを「おーい、じじい!」と呼んだ。当然生徒としてはふざけ半分なのだろう、言ってからケラケラと笑っていた。驚いたのはそのお母さんも一緒になって笑っていたことだ。これには参った。もし、僕の子供が先生に対してそんな口を聞いたら張り倒してでも謝罪させる。それをするのが親の役目であるからだ。
躾、大事ですよ。
2009.4.23 家庭教師センター SGW 代表 佐藤 真史